明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査、9割以上が「昨年以上に物価高の影響を実感」

明治安田生命は、「家計」に関するアンケート調査を実施した。その結果、9割以上が「昨年以上に物価高の影響を実感」していた。「年収の壁」が働く意欲の壁になっており、働きたいのに働けない人が約6割いた。本格的な“脱巣ごもりGW”となる今年、GW予算は昨年比約1万円アップしていた。

「家計」に関するアンケート調査では、9割以上が昨年以上に物価高の影響を実感していた。対策は「電気をこまめに消す」が多くの回答を得た。物価高の影響を昨年以上に感じると回答した人は9割以上(93.9%)だった。物価上昇の波が多くの家計に押し寄せている。

最も影響を感じる費用は「食費」(50.5%)、「光熱費・水道代」(41.4%)と、日々の生活に大きくかかわる項目が大宗を占める結果になった。物価高への対抗策のトップは「電気をこまめに消す」(52.5%)、次いで「エアコンの設定温度を調整する」(39.5%)だった。一方で、「食卓の品数を減らすようにしている」は15.1%に留まる結果になった。小さな節電努力で物価高に対抗するも、日々の食費は削りにくいことが浮き彫りとなった。

約4割が支出増と回答。特に負担が増加した項目は「食費」「光熱費・水道代」だった。昨年と比べて支出が増えた世帯は約4割(37.5%)に達した。ひと月あたりの増加額は、「食費」が1万9661円、「光熱費・水道代」が1万5702円だった。

昨年に比べて多くの世帯が収入増となった。賃上げ機運の高まりに期待される。昨年と比べて収入が増えた世帯は17.8%で、昨年(14.0%)から増加した。賃上げの気運の高まりもあり、今後も増加傾向が続くかもしれない。

約6割のパート・アルバイトが「年収の壁」で働きたいのに働けないと回答した。パート・アルバイト(自身もしくは配偶者)の人のうち、「今よりもっと働きたい(または配偶者に働いてほしい)」人は約7割(70.7%)となった。物価高の影響などによって、働いて収入を増やしたいという意欲が上昇した。一方、今よりもっと働きたい人のうち、「年収の壁」を理由に働けない人は約6割(58.4%)となった。「年収の壁」が働く意欲の壁になっているようだ。

[調査概要]
調査対象:20~79歳の既婚男女
調査エリア:全国
調査期間:3月22日(水)~3月28日(火)
調査方法:インターネット調査
有効回答者数:1620人

明治安田生命=https://www.meijiyasuda.co.jp/


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ