猛暑が続く日々をどう乗り切る? 夏を快適に過ごすための生活術 後編~住環境と食生活のポイント

前回は、猛暑を快適に過ごすための生活術として、「衣類」と「日常生活」のポイントを紹介しました。今回は、「住環境」と「食生活」についてみていきましょう。

「住環境」では、エアコンなどで室内の温度を26~28℃に、湿度は50~60%を目安に調節することをおすすめします。冷房で室内の温度が低くなりすぎると、皮膚の表面の血管が収縮して、体内の熱を発散させにくくしてしまいます。また、冷風が直接当たると、だるさや疲労を感じやすくなるので、風向きも調節するようにしましょう。一方、湿度が高くなると、気化熱とならずに体温が下がらなくなります。除湿機や冷房のドライ機能をうまく利用するようにしてください。

「食生活」では、水分補給に加えて塩分補給をしっかり行うことが重要です。汗をたくさんかくと、水分と塩分が失われていきます。体への吸収率を高めるために、水分は少量ずつこまめに取るようにしましょう。また、多量に汗をかいた場合には、熱中症になる危険性があるので、スポーツドリンクなど水分と塩分を適度に含んだもので、水分補給と同時に塩分補給をすることをおすすめします。

ただし、冷たいものの飲みすぎには要注意。暑い日には、冷たいものが飲みたくなりますが、冷たいものばかり飲んでいると、胃腸を急に冷やしてしまうことにつながります。すると、消化機能の低下や下痢、夏バテなどを引き起こしてしまいます。そのため、冷たいものを飲んだ後には、少し温かい飲み物や食べ物をとるようにすると、胃腸を冷やさずにすむそうです。

もちろん、規則正しく、栄養バランスの良い食生活を心がけることも大切です。特に暑さで食欲が減退すると、栄養のバランスが乱れて、体力低下や夏バテを招いてしまいます。薬味で食欲を増進させたり、ネバネバ食品で胃腸の機能を高めるなどの工夫をして、1日3食しっかりとるようにしましょう。また、旬の夏野菜は、水分とカリウムを豊富に含んでいるものが多いので、夏の暑さで火照った体を冷やしてくれるそうです。熱帯夜になるような日には、夏野菜を使ったレシピでバランスの良い食事をとって、夏バテを防止しましょう。(監修:健康管理士一般指導員)


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ