- 健康管理!教えて!!2023/10/25 23:33
デトックスにおけるリンパ液の役割とは? 全身を巡って老廃物を回収・排出
体内の毒素を排出させるデトックスの方法には、さまざまなアプローチがありますが、その中でも欠かせない存在がリンパ液です。もともとリンパ液とは、血管から漏れ出した血漿成分とされています。まず、動脈側の毛細血管から血液のうち血漿成分だけが、小孔(血管壁にある小さい穴)を通り毛細血管の外へ押し出され、細胞間液となります。細胞間液は、細胞が代謝によってつくり出した二酸化炭素や老廃物などを受け取る働きをしています。細胞間液は、約90%が静脈側の毛細血管へ入り、残りの約10%はリンパ管へ入ります。このリンパ管に入ったものをリンパ液と呼ぶとのこと。
リンパ管は、毛細血管よりも大きい物質を通過させることができるため、毛細血管に入ることができなかった老廃物、細菌やウイルスなどがリンパ管に入ってきます。そして、リンパ液は体中を巡りながら、老廃物などを回収していき、体中を巡り終えると鎖骨下静脈で血液と合流します。そのため、リンパの流れを良くすることでデトックスもスムーズに行われるようになるのです。
リンパ液が回収した物質は、リンパ管の途中にあるリンパ節でろ過をしています。リンパ節は全身に約数百ヵ所あり、リンパ液に細菌やウイルスなどの異物が含まれていないかせき止めて確認する関所のような役割をしています。リンパ節には、免疫細胞が存在しています。体調が悪い時にリンパ節が腫れることがありますが、これは全身に病原菌などが広がらないようリンパ節がせき止めて免疫細胞が攻撃しているためといわれています。
リンパといえば、むくみを連想する人も多いと思います。むくんでいる状態とは、細胞間液が毛細血管やリンパ管に吸収されず溜まっている状態です。リンパ管には血管でいう心臓のようなポンプがないため、筋肉の動きを頼りに送り出しています。そのため、長時間座っているなど筋肉の収縮が行われない時間が長いと、リンパ液の流れが悪くなり細胞間液が溜っていき、むくみにつながってしまいます。
さらに、リンパ液の流れが悪いとむくむだけでなく、細胞間液に含まれた老廃物などが体内に残ったままになってしまい、美容や健康にもさまざまな影響を及ぼすとされています。それだけに、リンパマッサージなどで筋肉を刺激してリンパ液の巡りを良くすることが、デトックスにとって非常に重要であるといえるのです。(監修:健康管理士一般指導員)