- Information2022/12/28 17:05
「生活の充実度調査2022」 今年1年間「生活が充実していた」人は昨年調査から上昇
行動制限の緩和により「家族や親戚との関係」の充実度が高まる
2023年に充実させたいことは「金銭面」と「旅行やレジャー」
生活者の“健康と暮らし”に関する情報を発信するポータルサイト「マイライフニュース」を運営するヒューマン・データ・ラボラトリ株式会社(所在地:埼玉県さいたま市)では、2021年に実施した「生活の充実度調査」 (2021年12月16日~23日 ※プレスリリース「生活の充実度調査2021」2021年12月28日発表)に続き、2022年に生活者がどのような暮らしや生活ぶりに充実感を抱いていたのかを探るため、全国の男女523名を対象にアンケート調査を行いました(2022年12月12日~19日)。
【アンケートの主な結果】
● 「今年の生活は充実していた」と約半数(44.9%)の人が回答
● 最も充実していたことは「家族や親戚との関係」が高い比率に
● 生活が充実していた人は「仕事や学業」「旅行やレジャー」の充実度が高い
● 充実していなかった人の最も充実していたことは「健康など身体状況」が上位
● 昨年調査から「旅行やレジャー」が上昇し「趣味や自己啓発」は減少
● 充実させるためにしたことは「自由な時間」「仕事をした」「お金をかける」
● 物価高騰の影響で最も充実していなかったことは「金銭面」がトップ
● 最も充実していなかったことの理由トップは「お金をかけられなかった」
● 2023年に最も充実させたいことは「金銭面」と「旅行やレジャー」 が並ぶ
● 来年の生活充実度は「金銭面」と「健康など身体状況」が重要なポイントに
● 「来年最も充実させたいこと」のためにすることは「ゆとり」「仕事」「健康」
新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の拡大から2年以上が経過した2022年は、行動制限が緩和され、まさに“ウィズコロナ元年”ともいえる年となりました。その中で、「今年の生活が充実していた」と回答した人は44.9%となり、厳しいコロナ禍だった昨年から2.4ポイント上昇しました。最も充実していたことについても、「家族や親戚との関係」の比率が高まり、今まで会えなかった家族や親戚とのコミュニケーションが増えたことが伺える結果となりました。一方で、今年最も充実していなかったことでは、「金銭面」が上位に挙がっており、エネルギーコストや物価の高騰が生活の充実度に大きく影響を及ぼしていることが浮き彫りとなりました。