明治、食品ロス削減を目指した直営店「明治ザ・ステナイファクトリー」を期間限定で開店

「明治ザ・ステナイファクトリー」店舗イメージ

明治は、賞味期限は残っているものの出荷期限が切れてしまった商品を無駄にしないため、乳製品などを中心に買い求めやすく販売する直営店「明治ザ・ステナイファクトリー」を埼玉県水産物地方卸売市場内で、12月7日から期間限定で開店した。

明治グループでは、2026中期経営計画において、食品事業における製品廃棄量の削減率を来年度までに2016年度比50%以上にすることを目標に掲げている。食品の無駄をなくす、食品ロス削減に向け、同社では、需給バランスの安定化、賞味期間の延長、賞味期限の年月表示化などに取り組んでいる。一方、小売店舗などに対して、賞味期間の3分の1以内に納品する慣例、いわゆる「3分の1ルール」が存在する。このルールのもとでは、賞味期間の3分の1以内に納品できなかった場合に、賞味期限まで多くの日数を残すにも関わらず、行き場がなくなってしまう商品が発生する。現在、そのルールの緩和に向けた取り組みなどを進めるとともに、期間内に納品できなかった商品については、全国のフードバンクや子ども食堂への提供などを行っているが、特に賞味期限の短い要冷蔵のヨーグルトを中心に、一定量発生する廃棄が課題となっている。

そこで今回、まだ食べられる商品を「無駄にしたくない」「捨てない」という同社の想いを店舗名に込めて「明治ザ・ステナイファクトリー」を開店した。商品は同社工場から直接市場内にある店舗へ搬送し、販売する。店頭に並ぶ商品は日によって異なるため、公式インスタグラムを立ち上げ、販売商品についての情報を発信していく。

まだおいしく食べられる商品を無駄にせず販売し、食べてもらうことで、消費者の笑顔を創出するとともに、食品ロス削減に取り組んでいく考え。

[店舗概要]
店舗名:明治ザ・ステナイファクトリー
場所:埼玉県水産物地方卸売市場 埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1
展開期間:12月7日~2025年4月末(予定)
営業時間:午前6:00~10:00
定休日:日曜・水曜・祝日
※埼玉県水産物地方卸売市場の定休日に準じる
販売商品:ヨーグルトなどの要冷蔵商品など

明治=https://www.meiji.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ