青山商事、石川県のシルクジャガード織物工場「小倉織物」の生地を使用したネクタイを発売

青山商事は、国内外から注目されている、石川県のシルクジャガード織物工場「小倉織物」の生地を使用したネクタイを、全国の「スーツスクエア」「ザ・スーツカンパニー」「ユニバーサルランゲージ」全店および、公式オンラインストアで発売している。

昨今続く円安の影響によって、さまざまな物が高騰している中で、日本国内の高品質なものづくりに注目が集まっている。そこで今回は、日本最古で最後の1軒となった、広幅洋装シルクジャガード織物工場(シルクジャガードには洋装と和装があり、洋装で横幅が150cmもあるシルクジャガード織機を使用する工場は、日本で「小倉織物」のみ)である、石川県小松市「小倉織物」で織られた生地を使用したネクタイを企画した。「小倉織物」は、熟練の職人でも高い集中力が求められる、希少な1960年代の織機を使用している。この織機と職人の技が合わさることで、柔らかく滑らかな手触りと、上品な光沢感を持つ立体的な生地が完成する。同企画は、生地からプリント、縫製まで全て日本の職人が手掛けたこだわりのネクタイとなっている。

このネクタイの生地は、通常のネクタイ生地に比べ約1.4倍のシルクを使用し、高級感を出すため適度な厚みを持たせた。この生地を織り上げるには、1万本以上の経糸(たていと)を手作業で1本1本寸分の狂いもなく織機にセットする必要があることから、国内でも数少ない熟練の職人が作り上げている。さらにこの生地をジャガード織りにすることで凹凸を出し、濃淡をつけたプリントによって、一般的なネクタイに比べて立体的で上質に仕上げた。生地の色付けは、山形県米沢市の工場で行っており、生地を織ってから染める高度な技術「後染め」を採用。その後、岡山県美作市で縫製を行っている。

[小売価格]6490円(税込)

青山商事=https://www.aoyama-syouji.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ