- Drink&Food2025/02/20 17:40
キンレイ、人気ご当地ラーメン「お水がいらない 熊本ラーメン」と「お水がいらない 尾道ラーメン」を発売

キンレイは、累計2億食以上(同社出荷実績から)を販売する、冷凍具付きうどん・ラーメン売上No.1ブランド(インテージSRI+ 冷凍具付きうどん・ラーメン推計販売規模金額(2023年4月~2024年3月)から)「お水がいらない」シリーズから、「お水がいらない 熊本ラーメン」「お水がいらない尾道ラーメン」を2月18日に、全国の量販店の冷凍コーナー・公式オンラインショップで順次発売している。また、レンジで温めるだけの簡単調理が好評の「ソース焼そば」「うま塩焼そば」の2商品も2月18日から、リニューアルして発売した。
日本全国に多く存在する、地元民や観光客から長年愛される“ご当地ラーメン”から、2種類のラーメンをキンレイの冷凍技術を活用し、専門店さながらの味わいに仕上げて発売する。

「お水がいらない 熊本ラーメン」は、ラーメンデータバンク監修のもと開発を行っており、同社で炊き出した豚骨スープに同社製焦がしにんにくと黒マー油を加えることで、やみつきになる味わい深いスープに仕上げている。また、麺はパンチあるスープの旨味に負けない中太ストレート麺をあわせた。

「お水がいらない 尾道ラーメン」は、尾道観光協会による推薦のもと開発を行っており、同社で炊き出した鶏ガラスープに瀬戸内産煮干しや小豆島の醤油をあわせ、仕上げている。背脂の旨味がとけ込んだスープには、コシのある平打ちストレート麺をあわせた。
レンジで温めるだけの簡単調理が好評の「ソース焼そば」「うま塩焼そば」をリニューアルして発売した。

「ソース焼そば」は、もっちりとした太麺に、オタフクソースを加えた濃厚あまからな味わいの焼そばとなっている。アクセントに魚粉を加えた、深みのある味わいだという。

「うま塩焼そば」は、もっちりとした太麺に、赤穂の天塩とにんにく、黒胡椒をきかせたパンチのある味わいの焼そば。鉄鍋で炒めた野菜など7種類の具材を盛り付けた。
「お水がいらない」シリーズは、2010年の発売から、昨年3月までに累計販売数2億食を突破し、専門店さながらの味を手軽に家庭で楽しめるキンレイの人気シリーズ商品となっている。凍結スープの上に麺・具材を重ねてさらに凍結させる「二段凍結 三層構造(1975年に同社の冷凍技術によって実用新案を登録)」によって、ストレートスープを丸ごと凍結させているため、お湯で割る手間もなく、お鍋で温めるだけの手軽さが特徴の冷凍調理麺となっている。
[小売価格]オープン価格
[発売日]2月18日(火)