忙しい日々にぴったりな万能調味料「きまるしょうゆ」が和洋中の料理を簡単に美味しく変える理由とは?

春、気温も穏やかになり、新しい生活が始まる季節。期待とワクワクもあるけど、やることが多すぎて、とにかく忙しい。引越し、仕事のスタート、生活のいろんな調整。そんな中で、毎日の食事まで手を抜きたくない、でも時間がない。そんな時には「きまるしょうゆ」を使ってみてもらいたいとのこと。

「食事は大切にしたいけど、仕事や学校でクタクタ・・・」、「時間がないから、ついコンビニや外食に頼りがち」、「忙しい。でもやっぱり、ちゃんとおいしいごはんを食べたい」、「健康に気を遣いたいけど、どうしたら良い?」、「新生活を機に、自炊を始めたいけれど、何を揃えればいいかわからない」などなど。

料理って、結局、味付けがむずかしく「単調な味になる・・・」、「酒とみりんって、どれくらい入れたら良いか分からないし、面倒・・・」、「色々入れたけど、結局ぼやけた味に・・・」--そんな悩みを解決するために生まれたのが「きまるしょうゆ」なんだとか。

「きまるしょうゆ」は、しょうゆという名前の万能調味料。醤油・酒・みりん・粗糖(砂糖)をベースに、りんご・レモン・玉ねぎ・生姜をたっぷりと使って、じっくり漬け込んだ。素材の旨味と香りを引き出した新しいタイプの調味料なのだという。

きまるしょうゆは、化学調味料を一切使用せず、保存料も入れていない。漬け込み素材は旬の素材を無農薬や減農薬のものを中心に厳選。じっくり漬け込むことで旨味と風味をたっぷり抽出した。この旨みは、とても奥深い味わいだという。

きまるしょうゆがあれば、味が「決まる」。どんな調味料と合わせても美味しい。だから、和食、洋食、中華も、他の調味料をたくさん使わなくても、びっくりするほど美味しい料理ができる。

忙しくても、食事が美味しく楽しいものであるように。思わず友達を招待して、みんなで楽しく食卓を囲みたくなるような、忙しい日常の中でも、贅沢な時間を楽しんで欲しい。そんな気持ちからきまるしょうゆは誕生した。そんな時間って実は人生ではとても大切なんだと思う。

1瓶に基本の調味料とたっぷりの旨味が入っているので、あれこれ頑張ってたくさんの調味料を合わせなくても良いのだとか。素材の美味しさが引き立つ、あっという間のごちそうが完成。

使い方は、無限大。ひらめき次第であなたオリジナルの料理になる。例えば、いつものハンバーグソース、ケチャップとソースを合わせて作ること多いのでは。そこへきまるしょうゆを入れると、お店のような旨みたっぷりソースに仕上がる。豚肉と生姜があれば、お店のような生姜焼きに。出汁パックでとった簡単な出汁と合わせるだけで、「おばんざい」が。「ひじき煮」もプロの味。肉じゃがも、切り干し大根煮も、煮魚も。切り落としの牛肉と生姜のみじん切りをさっと炒めてきまるしょうゆで味付けすれば「牛肉のしぐれ煮」に。たくさん作って常備菜にすればお弁当や、疲れて帰ってきた日にも助かる栄養満点食。おにぎりの具はもちろん、うどんに入れれば身も心も温まる美味しい肉うどんに。きまるしょうゆを使えば、時短で作れるのにじっくりコックリな味わいになる。作った人も、食べる人も満足な仕上がりに。「ひと手間」で、いつもの料理がぐっと美味しくなる、そんな魔法のような1瓶となっている。

素敵なものに囲まれていたら、もっと料理が楽しくなるのではないか・・・。キッチンに置いておくだけで、ちょっと気分が上がる。見えるところに置きたくなる。お土産や贈り物にしたくなる。そんな調味料を目指して、フォルムや質感にもこだわった。スクエア型の瓶に和紙のラベルが特徴。シンプルでありながら、高級感を感じさせる。

色々と気になることが多い新生活の始まり。「きまるしょうゆ」を使って、みんなが笑顔になってほしい。料理を楽しむことで、ちょっとだけ肩の力を抜いて、笑顔になれる時間が増えて欲しい。忙しい日々の中で、自分のために、家族のために。食事を楽しむことって、心の余裕につながると思われる。


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ