コンラッド東京、オールデイダイニング「セリーズ」で「シェフズ・トリート・北海道ランチビュッフェ」を提供

コンラッド東京は、6月2日からオールデイダイニング「セリーズ」で「シェフズ・トリート・北海道ランチビュッフェ」を提供する。北海道の新鮮な魚介や大自然が育てた銘柄肉を使用し、シンプルな調理法で食材の美味しさを最大限に引き出す、イタリアンをはじめとする地中海スタイルの料理にアレンジして届ける。太陽がきらめく夏にぴったりの、彩り豊かなメニューを堪能してほしいとのこと。

地中海料理は、オリーブオイルやハーブなどを使ったシンプルな調理法で味わうことで、穏やかな気候と豊かな自然が育んだ食材の風味を引き立てる。この調理法は、日本が誇る美食の地として知られる北海道の食材と相性抜群だとか。「シェフズ・トリート・北海道ランチビュッフェ」では、名産地厚岸の牡蠣やプリプリの身が人気の北海道産帆立などの新鮮な魚介、豊かな環境で育った良質な銘柄肉など北海道の厳選食材を、オリーブやトマト煮込みなどで届ける。

さらに、クラブステーションではズワイガニを、バジルや蟹みそといったイタリアンや北海道ならではのアレンジを利かせたコンディメントとともに提供。またパスタステーションでは北海道産サーモンを使用した日替わりのパスタを消費者の目の前で用意する。

「北海道北の大地牛のグリル 蟹とリコッタチーズのラビオリ」

「シェフズ・トリート・北海道ランチビュッフェ」のメニュー例として、選べるメイン(5種類から)の「北海道北の大地牛のグリル 蟹とリコッタチーズのラビオリ」(追加1000円)は、ストレスの少ない環境で育てられた良質な北の大地牛を、トリュフとハーブの2種の異なるソースとともに。重厚感のあるトリュフにハーブソースを合わせ、軽やかさをプラスした。蟹とリコッタチーズを包んだ自家製ラビオリとマッシュポテトを添えて提供する。

「北海道産メヌケのグリル 雲丹のリゾット コラトゥーラノワゼットソース」

「北海道産メヌケのグリル 雲丹のリゾット コラトゥーラノワゼットソース」は、上質な脂がのった北海道産メヌケのグリルを、雲丹のリゾットと合わせた、濃厚でコクのある贅沢な一品。イタリア産の魚醤(コラトゥーラ)を使用した焦がしバターソースと、蟹や夏野菜の洋風天ぷらとともに提供する。

「北海道ポークのコトレッタ トスカーナトマトファルシ」

「北海道ポークのコトレッタ トスカーナトマトファルシ」は、北海道産の豚肉を使用したコトレッタ(ミラノ名物料理のカツレツ)に、トマトソースを合わせて提供。トマトのカップに、チーズやトマトを詰めてローストしたファルシを添えて。シンプルな調理法で素材のおいしさを際立たせ、美食の国イタリアの食卓を彷彿とさせる。

「知床鶏のスカロッピーネ フィレンツェ風トリッパ」

「知床鶏のスカロッピーネ フィレンツェ風トリッパ」は、スライス肉のソテーを意味するイタリアの家庭料理スカロッピーネを、植物性飼料で育てられた臭みの少ない知床鶏の胸肉で。トリッパ(ホルモンのトマト煮込み)と合わせ、深みのある味わいが淡泊な鶏肉とよく合う一品に仕上げた。

「北海道産魚介のリヴォルノ風トマト煮込み」

「北海道産魚介のリヴォルノ風トマト煮込み」は、ふっくらと上品な味わいが魅力の北海道産黒ソイや肉厚の帆立など、北海道の海の幸をトマトで煮込んだイタリアの漁師料理。新鮮な魚介の旨味が凝縮された、どこかほっとする味わいのスープとなっている。

「北海道産時鮭のカルパッチョ ラベンダーソース」

前菜の「北海道産時鮭のカルパッチョ ラベンダーソース」は、北海道の高級魚として知られる、脂がのった産卵前の時鮭。煮出したラベンダーにマリネした鮭を漬け込み、ラベンダー香るカルパッチョに仕上げた。夏の北海道を感じる、まさに和と洋が出会う前菜となっている。

「厚岸牡蠣とつぶ貝 スモークオリーブオイルとバルサミコ酢 バジルソース」

「厚岸牡蠣とつぶ貝 スモークオリーブオイルとバルサミコ酢 バジルソース」は、名産地厚岸の牡蠣をつぶ貝とともに、イタリア産のスモークオリーブオイルと白バルサミコ酢を合わせたドレッシングでマリネし、アクセントに夏香るバジルソースをかけて。

「北海道産帆立と花咲蟹のタルタル リモンチェッロゼリー」

「北海道産帆立と花咲蟹のタルタル リモンチェッロゼリー」は、高品質で知られる北海道産の帆立と、「幻の蟹」とも呼ばれる甘味の強い花咲蟹を合わせ、サラダ仕立てに。イタリア産のレモンリキュールを使用したゼリーをトッピングし、見た目も味わいも爽やかに。

「かみふらのポークのインボルティー二 夏野菜と北海道チョリソー」

「かみふらのポークのインボルティー二 夏野菜と北海道チョリソー」は、イタリア語で「包む」を意味するインボルティーニ。飼料にこだわり飼育されたかみふらのポークの肩ロースに、北海道産チョリソーと夏野菜を包み、しっとり焼き上げて。3種の異なる味わいが見事なハーモニーを奏でる。

「パネトーネクロスティーニ 北海道生ハムとカマンベールチーズ」

「パネトーネクロスティーニ 北海道生ハムとカマンベールチーズ」は、パネトーネをカリッと焼き上げ、斬新な前菜仕立てに。ドライフルーツやスパイスの効いた生地に、生ハムやチーズの塩味がマッチする、スイーツとセイボリーを一度に味わえるようなフィンガーフード。

「いかめし チャイナブルースタイル」

「いかめし チャイナブルースタイル」は、北海道の郷土料理である「いかめし」。いかは八角などの中華スパイスと一緒に煮込み、もち米にはラプチョン(甘味のある中華ソーセージ)を混ぜ、「チャイナブルー」ならではのアレンジを加えて提供する。

「北海道産マスカルポーネティラミス」

デザートの「北海道産マスカルポーネティラミス」は、イタリアの代表的なスイーツを北海道の素材を使用して提供。コーヒースポンジに、北海道産のマスカルポーネを重ねた王道の味わいに仕上げて。コーヒーの苦味がチーズのコクと合わさり、全体の風味を引き締める。

[「シェフズ・トリート・北海道ランチビュッフェ」概要]
期間:6月2日(月)~8月29日(金)
※期間中平日、および7月21日(月)、8月11日(月)開催
時間:12:00~13:30(最終入店) ※120分制(30分前ラストオーダー)
場所:28階 オールデイダイニング「セリーズ」
料金:
 スタンダードプラン
  1名様:6500円
  子ども(3~5歳) 1名:2000円/子ども(6~12歳) 1名:3000円
 コンラッド・ベア付きプラン 
  1名:7700円
  子ども(3~5歳) 1名:3200円/子ども(6~12歳) 1名:4200円
(すべて税込・サービス料込)
※予約・問い合わせ:公式サイトまたは03-6388-8745(レストラン予約直通)
※表示の内容および料金は、仕入れ状況によって予告なく変更になることがある

コンラッド東京=http://www.conradtokyo.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ