ANAインターコンチネンタルホテル東京、中国料理「花梨」で「アジアンスパイス・アフタヌーンティー」を期間限定提供

「アジアンスパイス・アフタヌーンティー」(2名分イメージ)

ANAインターコンチネンタルホテル東京は、5月1日から8月31日まで、広東料理と最先端の香港の食の粋を味わうことができる中国料理「花梨」(3FL.)において、「アジアンスパイス・アフタヌーンティー~香るスパイスと点心の饗宴~」を提供する。

同アフタヌーンティーでは、日差しが強くなるこれからの季節にぴったりの「アジアンスパイス」をテーマに、クミンや八角、シナモンなど香り豊かなスパイスを効かせた料理10品とデザート8品を、アジアンカラーの華やかな絵柄を描いた特製の大型蒸籠に盛り付けて用意する。同企画の実施には、「飲茶」の本場・香港の点心師(点心専門の料理人)から伝授されたレシピをもとに、作り立ての味わいを提供する本格的な自家製点心が好評を得ているという背景がある。その人気を受けて、2022年2月から、飲茶メニューと種類豊富なデザートを一度に楽しめる「チャイニーズ・アフタヌーンティー」の提供を開始し、季節ごとにテーマを変えながら、毎回新たな味わいと発見を届けている。

特徴的な料理としては、スイートチリソースにタマネギと柑橘風味を合わせた爽やかなスパイス香るソースで味わう「北海帆立貝の湯引き、オリエンタルソース仕立て」、ライムの酸味とともにフェンネルやレモングラスが香る特製チリパウダーが味わいを引き立てる「ライム&スパイス香る鮮魚のカリッと揚げ」、さらにクミンとチリの香りが立ち上がる「和牛ロースの香ばし煎り焼き、クミン&チリの香り」など、スパイスの香りや辛味、そして食感のコントラストが楽しめる贅沢な一品料理を、少量ずつ多彩に味わうことができる。また、一つひとつ皮から丹念に手作りする「サクサク餅皮揚げ餃子、カレー風味」や「海鮮たっぷり蒸し餃子」などは、自信をもって推奨できる自家製点心メニューとのこと。デザートには、旬のフルーツを用いながら中国料理の技法とスパイスの個性を融合させた独創的なスイーツが揃う。「メロンクリーム 白きくらげと八角のコンポート」や「とろけるマンゴーまんじゅう」、爽やかなハーブの香りが清涼感をもたらす「ベルガモットのムース」「ローズマリーとレモンのケーキ」などが華やかさを添えている。

飲み物は、香りや味わいの異なる6種類の中国茶と3種類のオリジナルモクテル(ノンアルコールカクテル)を用意し、全18品のメニューと合わせて自由に好きなだけ楽しめる。また、同アフタヌーンティーは、ディナータイムにも提供しており、オプションとして、スパークリングワインやビール、紹興酒などのフリーフロープラン(1人 3000円(税・サービス料込み)]も用意している。

[「アジアンスパイス・アフタヌーンティー~香るスパイスと点心の饗宴~」概要]
店舗名:中国料理「花梨」(3FL.) KARIN Chinese Restaurant
提供日:5月1日(木)~8月31日(日)※但し、火曜日を除く
提供時間:第1部 11:30~/第2部 14:00~/第3部 17:30~ ※2時間制
※完全予約制。前営業日の15時までに予約
※各部10組限定
料金:1人 8855円(税・サービス料込み)

ANAインターコンチネンタルホテル東京=https://anaintercontinental-tokyo.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ