日本ピザハット、お母さんへの想いを届ける「ピザハットのほっとメッセージBOX 母の日セット」を販売

日本ピザハット(以下、ピザハット)が展開する世界最大級のピザチェーン「ピザハット」は、「2025年母の日の調査」を実施。母の日に、「感謝の気持ちを言葉にして伝えられていない」と回答した人が80%以上となった。このような実態を受けて、日本ピザハットでは、母の日に温めていた母親への想いを届ける手伝いをしたいと考え、「ピザハットのほっとメッセージBOX 母の日セット」を販売する。

15歳~39歳を対象にアンケートを取った結果、母の日にプレゼントを贈る人は、「毎年贈っている」が約43%、「2~3年に1度」が約20%と、全体で62%の人が、定期的にプレゼントを贈る習慣があるということがわかった。

直近で、母の日に贈ったプレゼントのジャンルは、30代では、「食べ物・飲み物」、「花・植物」が40%以上である一方で、10代・20代では、「雑貨・インテリア」、「美容・健康用品」と回答した人が20%を超え、30代と比べるとプレゼントのジャンルは多様化しているようだ。また、今回のアンケート対象において、全年代共通で、「食べ物・飲み物」を贈るという声が最も多く、母の日に一緒に食事をしたり、母親が喜ぶ食べ物や飲み物をプレゼントとしたりしていることが判明した。

「今後、母の日のプレゼントとして、ソーシャルギフト(e-ギフト)を活用してみたいですか」という質問に対して、10代・20代では、利用意向は平均54.3%と半数を上回る結果となった。母親と離れて住んでいたり、母の日に帰省できなかったり、直接プレゼントを渡せない場合に、今後利用していくことが予想される。

母の日に母親への感謝の気持ちを言葉にして、伝えられていない人が80%以上であることがわかった。伝えられていない理由としては、「気恥ずかしいから」や「直接だとうまく伝えられないから」という声が多く、伝えたい気持ちはあるが、実際には実行できていないケースが多いようだ。

ピザハットは、ピザボックスにスタッフから届ける消費者へ手書きメッセージを書いており、「嬉しい」「ほっこりする」など大変好評を得ている。今回の調査で、80%の人が母親んに感謝の気持ちを伝えられていないという実態を受けて、母親への想いを届けるサービス「ピザハットのほっとメッセージBOX」を提供する。普段恥ずかしくて伝えられない、母親への感謝の気持ちを「ピザハットのほっとメッセージBOX」を通じて、お母さんに伝えよう。

メッセージ贈れる「ピザハットのほっとメッセージBOX」の送り方は、ピザハット公式サイトおよび公式アプリでの事前予約注文に限る。事前予約は、5月10日閉店までとなる。注文画面のコメント欄に母親へのメッセージを記載すると、そのメッセージを綴ったオリジナルの「ピザハットのほっとメッセージBOX」を届ける。メッセージは40文字までとなる。

セット内容は、子どもを持つ全国の母親1000人へのインターネット調査で、最も食べたいと思うピザ第1位に選ばれた「贅沢グルメ4(Mサイズ)」と、食後のデザートにうれしい「焼きたてアップルパイ(2個入)」「レディーボーデン ミニカップ(バニラ)」の2種のデザートがセットになった「母の日セット」は、通常価格から最大380円おトクになっている。焼きたてアップルパイは、バニラアイスを乗せて温冷スイーツのようにアレンジして食べるのがおすすめとのこと。

[小売価格]
持ち帰り:2800円
配達:3800円(
(すべて税込)
※生地はチージーロールを除くすべての生地を選べる。一部生地を選ぶ場合、別途生地料金が発生する
[発売日]5月11日(日)

[調査概要]
調査名:母の日調査
調査期間:4月8日~4月11日
調査対象者:男女/15~39歳
回答数:530
調査方法:インターネット調査
エリア:全国

日本ピザハット=https://corp.pizzahut.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ