ニフティ、子ども向けサイト「ニフティキッズ」で「おこづかい」に関するアンケート調査、金額は小学生が月に500~1000円

ニフティは、同社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「おこづかい」に関するアンケート調査を実施し、1月17日にレポートを公開した。調査の結果、おこづかいをもらっている小中学生は約8割となった。小中学生のリアルなお小遣い事情が明らかとなった。

同調査では小中学生を中心とした子どもたちを対象に、おこづかいの金額や使い道などについてアンケートを実施し、2573人から回答を得た。

おこづかいをもらっている小中学生は全体の約8割で、おこづかいの金額で最も多かった金額は、小学生は月に500~1000円、中学生は月に1000~2000円となった。

最も多かったおこづかいの使い道は「貯金」で、貯金額については小学生では「~300円」、中学生では「500~1000円」を毎月貯金している人が多い結果となった。おこづかいの使い方についてルールを決めている家庭も多く、たくさん使いすぎないことや貸し借りは禁止、おこづかい帳をつけるなどさまざまな決まり事があるようだ。中にはルールはないという人もいた。

また、アルバイトができる年齢になったらなにをしてみたいかを聞いた質問では、1位は「カフェや喫茶店」、2位が「本屋」だった。

[調査概要]
アンケート実施期間:11月5日(火)~12月2日(月)
調査機関:自社調査
調査対象:小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者
有効回答数:2573件
調査方法:インターネット調査

ニフティ=https://www.nifty.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ