ロート製薬が「小中学生の花粉症実感に関する全国調査」を実施、小中学生の2人に1人が花粉症を実感

ロート製薬は、花粉症シーズンの本格的な到来を前に、「小中学生の花粉症実感に関する全国調査」を実施した(調査対象:小中学生の子どもを持つ親1万4231人、調査方法:インターネット調査、調査機関:同社調査、調査期間:2024年12月13日~12月20日 ※調査結果の数値は小数点以下を適宜四捨五入して表示しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合がある。同調査では全国平均を算出するため、エリア別の人口構成比に合致するように、総務省人口推計のデータを使用してウエイトバック集計を実施している。ウエイトバック集計後の分析対象は14.502人。ロート製薬調べ)。

その結果、小中学生の48%が花粉症の症状を感じていて、都道府県別にみると山梨県においては67.6%とおよそ3人に2人が花粉症を実感しているということがわかった。また、ロート製薬独自に、10項目・各0~10段階の指標で算出した「花粉症辛さ指数」の小中学生の平均は44.1ポイント(最大100ポイント中)で、中でも気分やストレスへの影響が最も高くみられた。また、小中学生の花粉症対策率は70.2%で、花粉症を発症してから花粉症対策を始めるまでの期間が長くなると「花粉症辛さ指数」も高くなる傾向があることがわかった。花粉症の辛さを軽減するには早めの対策が重要であると考えられる。

小中学生の子どもを持つ親に対して子どもの花粉症実感について質問したところ、「花粉症と診断された」または「花粉症だと思う」と回答したのは全国で48%にのぼり、小中学生のおよそ2人に1人が花粉症を実感していることがわかった。都道府県別に見ると、花粉症実感率1位の山梨県では、67.6%と小中学生のおよそ3人に2人が花粉症を実感しているようだ。続く群馬県、静岡県、岐阜県、東京都、三重県でも小中学生の花粉症実感率は60%を超えており、多くの小中学生が花粉症の症状を感じていることが判明した。

今回、花粉症の辛さをロート製薬独自に、10項目・各0~10段階の指標でポイント化し、「花粉症辛さ指数」を算出した。「花粉症辛さ指数」の算出方法以下の10項目について、「まったく辛くない」または「まったく影響がない」を0ポイント、「最も辛い」または「最も影響がある」を10ポイント、として、0から10までの段階で回答を聴取、それを足し上げたポイント(最大100ポイント)を「花粉症辛さ指数」とした。

その結果、小中学生の花粉症の「辛さ指数」は全国平均で44.1ポイントだった。都道府県別に見ると、1位は岐阜県、2位は山梨県、3位は埼玉県で、大きな傾向としては、花粉症実感率が高い都道府県ほど「花粉症辛さ指数」も高い結果となった。一部の例外はあるが、花粉症実感率が上位の都道府県は、個々の重症度も高い傾向があるようだ。

「花粉症辛さ指数」の内訳を見ると、小中学生にとって最も辛い花粉症の症状は「鼻水・鼻詰まり」だった。また、日常生活への影響が最も大きい項目は「気分やストレス」だった。花粉症が小中学生に与える影響は、身体的な症状だけでなく、精神的な負担をも増幅させている可能性が考えられる。

花粉症を実感している小中学生に対して、花粉症対策を実施している親は全国平均で70.2%だった。都道府県別に見ると、対策率1位は福島県、2位は千葉県、3位は神奈川県と山梨県だった。対策率が高いにもかかわらず「花粉症辛さ指数」が高い都道府県も多く見られ、花粉症対策が症状の重さに十分に対応しきれていないケースがあることがわかる。

花粉症対策の内容としては、1位が「マスクの着用」だった。「食生活など生活習慣を改善する」と回答した人も11.8%おり、その内容の中には、和歌山の人が「ジャバラを食べる」、静岡県の人が「べにふうき茶を飲む」といった地域の特産品を摂取する対策方法も見受けられた。

花粉症を実感している小中学生が、花粉症を発症した平均年齢は6.5歳だった。また花粉症対策を開始する平均年齢は7.0歳であることがわかった。多くの親が子どもの花粉症発症後、比較的早い段階で対策を始めていることがうかがえる。

一方で、花粉症を発症してから対策を始めるまで1年以上かかった場合、子どもの「花粉症辛さ指数」は49.8ポイントと平均に比べて高い傾向にあることがわかった。花粉症の辛さを軽減するには、症状を感じたら放置せずに早めに対策することが鍵なのかもしれない。


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ