長谷工とエステーが共同実証実験で「バーチャル森林浴」によるリラックス効果を確認

「バーチャル森林浴」環境での検証風景

長谷工コーポレーションは、同社が運営する賃貸マンション「サステナブランシェ本行徳」の共用部で、エステーと共同で「バーチャル森林浴」の実証実験(以下、同検証)を行い、その結果、「バーチャル森林浴」によるリラックス効果と感情の変化が確認できたことを発表した。

「バーチャル森林浴」は、山や海など自然を感じられる場所に行くのではなく、映像、音、香りによって自然に包まれる疑似体験ができる空間。被検者の没入感を最大限に高めるため、プロジェクターや音響の選定、設置位置、最適な壁紙や香りまで詳細に検討したという。

同検証には同社ならびにエステーの社員など合計16名が参加し、「バーチャル森林浴」を体験したことで得られるリラックス効果と感情の変化を評価した。評価は、ストレス時に分泌されるホルモンである「コルチゾール」の分泌量測定や、「怒り」「混乱」「抑うつ」「疲労」「緊張」といったネガティブな感情と、「活気・活力」「友好」といったポジティブな感情の尺度を数値化するアンケート調査によって行った。その結果、「バーチャル森林浴」を体験することで、ストレス指標の低下や、ネガティブな感情の緩和傾向、ポジティブな感情の増加傾向が見られた。

同社では、今回の検証結果を、分譲マンションを中心とする各事業に活かし、「LIM(Living Information Modeling)」の概念に基づく暮らしの最適化に向け、新たな住まい価値の創造を目指していくのだという。


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ