- Cosme&Beauty2024/10/24 18:44
資生堂プロフェッショナル、ヘアカラーブランド「プリミエンス」を刷新、板野友美さんを招いたイベント「PRIMIENCE Fes.」を開催

資生堂プロフェッショナルは10月22日、ヘアカラーブランド「プリミエンス」のリニューアルを記念して、原宿ラフォーレミュージアムで「PRIMIENCE Fes.」と題したイベントを開催した。約358名の理美容師とインフルエンサーが来場した同イベントでは、リニューアルしたプリミエンスの世界観や商品特長を体験できる様々なコンテンツが用意された。

リニューアルしたプリミエンスは、水の働き、光の効果を生かしたテクノロジーと、肌なじみがよく透明感を演出するベース処方を持つ特長から「水光肌カラー」をキーワードに様々なプロモーションを展開。トークショーでは、歌手・起業家の板野友美さんとともに表参道の人気サロンLOAVE佐脇正徳氏、齋藤愛氏が登壇し、美容や水光肌とヘアカラーの関係など、自身の美容に関するこだわりを話してくれた。

板野さんは、実際プリミエンスの施術を受けて「基本的に毎日ストレートアイロンやコテを使用するので傷みを感じていたのだが施術後しっとりとした艶感がでて、びっくりした。今は忙しくてなかなか美容室に行く時間がないのだが、月1回はケアしたいと思っている」とコメント、佐脇氏も板野氏のヘアカラーについて「色味はキレイなベージュ、透明感や艶感が出て、肌なじみがいい」とコメントしていた。

また会場内には、水光肌になれるプリクラや、新プリミエンスの代表的なテクノロジーであるKAPネットワークシステム(マトリックスタンパクに代わるGDL(グルコノデルタラクトンの略でとうもろこし、テンサイなどのでんぷんを発酵させて作られたもの。ハチミツに多く含まれているのでハチミツ酸とも呼ばれている)を採用することで髪本来の魅力を引き出し上質で輝くような髪色へと導く)を体感できるボールプール、プリミエンスのカラーにちなんだおみくじなどが設置され、会場内を散策した板野さんは「会場全体がピンクの色味だったりバルーンの装飾だったりがかわいくてテンションあがる。カラーにちなんだおみくじは他にないので私も初めて体験してとてもおもしろかった」とコメントしていた。


資生堂プロフェッショナルでは、引き続き、メディア、SNS、インフルエンサーなど様々な活動を通して、「水光肌カラー」を理美容師およびコンシューマーに向けて発信していく考え。

新プリミエンス(医薬部外品)は、アジア人本来の美しい髪の魅力を引き出し、何度でも、どんな色でも楽しめるヘアカラーとして、「UNLEASH YOUR TRUE COLORあなたらしさが光りだす」をテーマに髪内部の密度に着目した(PRIMIENCE プレローションと併用した場合)リペア・テクノロジーで、髪本来の美しさとしなやかさを引き出す。

ヘアカラーブランド「プリミエンス」は8月5日にリニューアルし、全国のヘアサロンへ発売を開始した。彩度の高い新色を配置した全90色のヘアカラークリーム(80g)と、デベロッパー4種をリニューアルし、消費者により快適に過ごしてもらうためのサポートアイテム3種を新しく配置した。同商品は、アジア人本来の髪の美しさを引き出し、ダメージを気にせず何度でも楽しめるヘアカラーをコンセプトに、従来のプリミエンステクノロジーに加え新たなテクノロジーを搭載し、現代のサロンニーズに合わせてコンパクトでありながら、幅広い色表現ができるように計算され刷新したカラーアソートメント。ベーシックからクリエイティブデザインまで、消費者一人ひとりに合わせたヘアカラーサービスを提供できるヘアカラーブランドとなっている。
「プリミエンス」では、アジア人本来の髪の美しさを引き出す毛髪内部の密度に着目。しなやかでうるおいのある健康な髪は毛髪内部のマトリックスタンパク(KAP=Keratin-associated protein)が多く、それらはダメージにともない減少することから、マトリックスタンパク(KAP)に代わる成分を追求した。

「プリミエンス」のテクノロジー“KAP network system(カップネットワークシステム)”は、マトリックスタンパクに代わるGDL(グルコノデルタラクトン)を採用することで髪本来の魅力を引き出し、上質で輝くような髪色へと導く。
また、従来品に搭載されていたスキンケア由来のテクノロジーは、同商品にも継承している。「水の働き」では、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムによる優れた水分保持力で毛髪内部の水分量をキープし、うるおい豊かで、なめらかな質感へと導く。「光の効果」ではキューティクルの表面、表層、深層すべてにアプローチし、光の乱反射をコントロールすることで、内側からあふれるツヤを実現する。
ベースカラーには「イエローイッシュブラウン」を採用することでアジア人の肌になじみがよく、肌映え効果が期待できる(コントロールラインを除く)。

アップデートした「プリミエンス」は、KAP network systemによる毛髪内密度アップ、スキンケア由来のテクノロジーによる「水の働き」「光の効果」、アジア人の肌を美しく見せるベースカラー「イエローイッシュブラウン」採用という特長から、“水光肌カラー”として全国のヘアサロンでメニュー展開している。
「プリミエンス」は最新テクノロジーと現代のニーズに合った色相設計、サロンオペレーションをスムーズに、消費者により快適に過ごしてもらうサポートアイテムとともにリニューアルした。
消費者とサロンのより長い付き合いをつなぐヘアカラーブランドとして研究を続けていく考え。
資生堂プロフェッショナル=https://www.shiseido-professional.com/ja
- #PRIMIENCE Fes.
- #イベント
- #インフルエンサー
- #コンテンツ
- #トークショー
- #プリミエンス
- #ヘアカラーブランド
- #リニューアル
- #世界観
- #原宿ラフォーレミュージアム
- #商品特長
- #板野友美さん
- #歌手
- #理美容師
- #記念
- #資生堂プロフェッショナル
- #起業家