- Cosme&Beauty2024/12/09 18:22
ナリス化粧品、ポイントメークブランドの「グロリアート」を全面リニューアルし口紅「ザ・ルージュ」8色とケースを発売

ナリス化粧品は、最高級(同社のポイントメークブランドの中で最高級価格であるということ)ポイントメークブランドの「グロリア―ト」を全面リニューアルし、ポイントメークのメインアイテムの口紅「ザ・ルージュ」8色とケースを来年2月21日から訪問販売および全国のナリス化粧品店舗と通販(ナリス オンラインストア)で発売する。
「グロリア―ト」は、同社の最高級ブランドとして1991年に生まれ、そのネーミングは「GLORIA(輝かしい)」と「ART(芸術)」に由来している。当時はべースメークブランドとしてデビュー、その後ポイントメークもそろえたブランドに進化した。その中でずっと変わらないのは、スキンケア効果と心地よいつけ心地を大事にしてきたブランドだということ。コロナ禍以降、マスクの着用頻度が増えたことで、口紅の色の持続効果は以前にも増して求められるようになり、今では必須機能ともいえる。同社でも口紅の持続効果の研究を重ねてきたが、今回は持続するだけでなくつやを与えることや、なめらかなつけ心地を実現する「フィットフィルム技術」を新たに搭載している。これまでの色が持続するタイプの口紅で感じた塗膜の薄さや乾燥感、またひっかかりのないつけ心地。つや感が醸す錯視効果でふっくらと若々しい唇を演出する。

今回新採用した「フィットフィルム」技術は、口紅が唇の上の水分と反応することでジェル状に変化し、厚みを持ったつや感のある唇の印象を作る。またジェル状の外側に透明のシリコーン層ができるため、対象物と触れても色が付きづらい構造をしており、落ちないこと・つや感があること・なめらかなつけ心地の3つの条件をそろえている。なめらかな付け心地は、数ある化粧品のなかでも口紅の特別感を表す言葉、「紅をひく」行為を大事にしたもの。つけるたび、そのなめらかなひき心地で、メーキャップすることの喜びを感じることができる口紅となっている。また、オリジナルの植物の保湿成分のモダマエキス/モダマ葉エキスやハイブリッドローズ花エキス、パウダルコ樹皮エキス/タベブイアインペチギノサ樹皮エキスに加えて、ローズマリーエキス/ローズマリー葉エキス(保湿成分)を配合。美容液のように唇を潤す。

「グロリアート ザ ルージュ」は、「花宵雲(はなよいぐも)」・「自惚染(うぬぼれぞめ)」・「微酔想(ほろよいおもい)」など詩的な和名を持っている。その情景や心理を想像してしまうような名前をつけたのは、日本人女性のメークに対する期待や憧れの気持ちを表すため。いくつになっても美しくありたい、自分らしくありたい、また今から変わってみたいという気持ちを大事にしているから。いくつになっても持ち続けるドレッサーの前で口紅をひくときの、「さあ」という気持ちに寄り添って、顔印象と心を上向きにするアイテムになってほしいと願っている。
[小売価格]
グロリア―ト ザ ルージュ(全8色):3850円 ※ケース別売り
ルージュ ケース:1100円
(すべて税込)
[発売日]2025年2月21日(金)
ナリス化粧品=https://www.naris.co.jp