資生堂、資生堂研究所発「fibona(フィボナ)」が共創するビューティープロダクツから洗うタイプの美容液「洗顔セラム」を発売

資生堂は、資生堂研究所のオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」が発信する、「世の中にない」を共創するビューティープロダクツから、資生堂独自の乳化技術を応用して、水と融合することで肌のうるおいにつながる、洗うタイプの美容液「洗顔セラム」を発表した。同商品は、Makuakeが運営する応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」において、4月24日から先行発売する。また店頭では、Shiseido Beauty Park1階のfibona Labで、5月27日から限定発売する。

「洗顔セラム」は、美容液で洗うことを実現するために、資生堂独自の「滴膜乳化技術」が応用されている。この技術によって美容液の中に非常にコンパクトなサイズの油の粒を配合することができ、そのきめ細やかな油の粒子が肌の角層のすみずみまで溶け込むことで、水で洗い流したときに不要なものを除きつつ、必要なものを肌に与える。使えば使うほど肌のうるおいにつながる「洗うタイプの美容液」という新感覚のプロダクトが誕生した。

「洗顔セラム」

「fibona(フィボナ)」が発信する「世の中にない」を共創するビューティープロダクツは、資生堂の100年以上にわたる研究開発から生まれた豊富な研究知見と、スタートアップ企業や生活者のユニークな発想やテクノロジーを融合させ開発している。生活者からのフィードバックやニーズの変化に迅速に対応し、ブランドの枠を超えて、形を自由に変えられる唯一無二のプロダクトとして、世界をワクワクさせる新しい価値を提供していく。研究員と生活者による共創コミュニティを通じて、新しい化粧品文化を育みながら、一人ひとりに潜むビューティ好奇心を目覚めさせ、新たな美の扉が開く歓びをシェアしていく。「洗顔セラム」などのビューティープロダクツは、Shiseido Beauty Park1階のfibona Labで販売する。体験した人の感想を研究員が開発に生かしていくので、ぜひfibona Labにてビューティープロダクツを試してみてほしい考え。

商品特長は、美容液で洗う、朝の新習慣。不要なものは取り除きつつ、まるごと美容液が肌に必要なものを与えて、ほぐれるようなやわらかな感触の素肌に導く。本気のスキンケアは朝の洗顔から。

使用法は、乾いた手のひらにディスペンサー5回押し分をとる。手のひら全体に広げて、円をゆっくり描くようになじませる。水またはぬるま湯で、肌を軽くなでるように流す(洗いながら美容液が軽くなったら、洗い流し終了のサイン)。タオルで包み込むように、水分をやさしく拭き取る。

[小売価格]3300円(税込)
[発売日]5月27日(火)
※先行販売期間:4月24日(木)~5月22日(木)22:00

資生堂=https://www.shiseido.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ