鈴廣蒲鉾本店、伊達巻を配合した新感覚スイーツ「伊達巻ジェラート」「伊達巻スムージー」「伊達巻チュロス」の3種を発売

鈴廣蒲鉾本店(以下、鈴」)は、伊達巻を配合した新感覚スイーツ「伊達巻ジェラート」「伊達巻スムージー」「伊達巻チュロス」の3種を発売する。

伊達巻は正月の食べ物というイメージがあるが、自然な甘みとほどよい塩味がジャムや生クリームとも相性が良く、鈴廣ではスイーツのように食べてもらう食べ方を提案してきた。そんな伊達巻をもっと身近に感じてほしいという想いから、今回伊達巻を配合したスイーツを開発した。

小田原伊達巻は、伝統のしっとりとした食感と上品な甘さが特徴とのこと。そんな小田原伊達巻の特徴を活かして、新たな観光名物をつくろうと動き始めたのが今回の伊達巻スイーツ開発の始まりとなっている。伊達巻をまるごとペースト状にするという斬新な発想が、食べた人を驚かせる新感覚のスイーツを生み出した。

開発の中心となったのは3人の若手開発者とのこと。普段は練り製品を開発しているため、スイーツ開発はメンバー全員が初めて。伊達巻の魅力を引き出しつつ、スイーツとしてのクオリティを追求するため、食材の組み合せや配合を何通りも調整しながら試作を重ねた。約1年間の開発期間を経て、ついに伊達巻の風味を感じながらスイーツとして美味しく食べてもらえる配合にたどり着いた。

開発者は、「組み合せるスイーツや食材を選ぶきっかけは自分たちのすきなものだった。しかし、いざ試作してみると、思い描いていた食感に仕上がらなかったり、伊達巻の風味が強く出すぎてしまったりと、なかなか納得する仕上りにならず苦労をした。メンバー以外の様々な社員にも試食をしてもらい、誰が食べても『美味しい』と感じてもらえる配合にたどり着いたときの達成感は忘れられない。かまぼこ屋にしか作れない唯一無二の伊達巻スイーツが、小田原の観光名物になれば嬉しい」とコメントしている。

「伊達巻ジェラート」

「伊達巻ジェラート」は、伊達巻とクリームチーズを練り込んだジェラートとのこと。まるでチーズケーキのような味わいだという。なめらかで濃厚な味わいなのに、不思議とあっさり食べ切れる絶妙な甘さ加減がポイントだとか。伊達巻に入っている天日塩がジェラート全体の甘味を引き締め、最後まで飽きのこない味に整えている。

「伊達巻スムージー」

「伊達巻スムージー」は、凍らせたバナナとペースト状の伊達巻を合わせ、爽やかな酸味を加えて仕上げた。水を一切加えず、素材を贅沢に使用した濃厚なスムージーは太めのストローで提供する。バナナ好きにはたまらない、大満足の飲みごたえになっている。

「伊達巻チュロス」

「伊達巻チュロス」は軽やかな食感が特徴とのこと。外側の皮はカリッと香ばしく、一方で中の生地には伊達巻のしっとりとした食感が感じられる。表面にはシナモンシュガーをまぶしており、噛んだ瞬間に爽やかな香りが口の中に広がる。食べ歩きにピッタリのサイズで、小腹が空いた時や食事後のデザートとして楽しめる。

[小売価格]
伊達巻ジェラート:480円
伊達巻スムージー:400円
伊達巻チュロス:350円
(すべて税込)
[発売日]7月22日(土)

鈴廣蒲鉾本店=https://www.kamaboko.com/


ヘッドライン

HeadLineNews
【新着】今日のマイライフニュース

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

カテゴリ