日本マクドナルド、ハッピーセット「ポケモンフレンダ」と「ポケピース」を期間限定販売

日本マクドナルドは、ハッピーセット「ポケモンフレンダ」とハッピーセット「ポケピース」を、2月14日から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗を除く)で販売する。また今回は、1セット購入につき、過去に登場したおもちゃ等の中から、おまけ1個も併せて提供する。

マクドナルドは、ハッピーセットでの“遊び”を通して、子どもたちが生き生きと自分らしさを発揮することを願っている。おもちゃ開発においても、子どもたちが夢中になって遊びながら幅広い領域への興味を深め、考える楽しさを広げていくことを目指しており、子どもの発達支援の専門家とともに発達のためのテーマに沿った多彩なおもちゃを開発している。

マクドナルドオリジナルスペシャルフレンダピック

ハッピーセット「ポケモンフレンダ」は、フレンダピックを使って、ポケモンとバトルしたり、捕まえたりして遊べるアミューズメントゲーム機「ポケモンフレンダ」とハッピーセットのキャンペーンで、ラインアップはピカチュウと伝説のポケモンたちのマクドナルドオリジナルスペシャルフレンダピック全6種となっている。

フレンダピックに書かれている「ポケエネ」「わざ」「タイプ」などの数値や特性をもとに、勝つための戦略を考えて遊ぶ。また、ゲームの機械にフレンダピックをはめてボタンを操作したり、変化する画面をタッチしたりする遊びは空間認識を高める。手持ちのフレンダピックで「どのポケモンを、どう組み合わせれば勝てるか?」と、ポケモンの能力をもとに論理的にバトルの作戦を考える遊びができる。付属のカードに書かれた穴埋め文字クイズもあわせて楽しんでほしい考え。

オリジナルシール&さがしあそびブック

ハッピーセット「ポケピース」は、ポケモンたちの、のんびりきままで自由な毎日“ピース”なくらしを描いた、オリジナルのシール&さがしあそびブック全6種が登場する。「ピカチュウとピチュー」「ポッチャマ」「ヒバニー」などの部屋のページにシールを貼ったり、隠れているポケモンたちを探したりして遊ぶことができる。様々なポーズや表情のポケモンたちのシールをブックに自由に貼ることで、絵を構成する表現力を育む。また、ドアや窓の仕掛けを開けて隠れているポケモンを探すことは、手指を器用にコントロールする遊び。自分でデコレーションし、完成させた部屋の絵を見ながら、ポケモンたちが暮らすシェアハウスの物語を想像する遊びが広がる。

今年の「ほんのハッピーセット」は絵本、図鑑、マンガ、全16冊の展開を予定している。幅広い領域への興味を深め考える楽しさを広げてほしいという考えのもと、今年は子どもたちに人気の大ヒット絵本のマクドナルドオリジナル版やキャラクターとのコラボ図鑑など、バリエーション豊かな本をラインアップしている。

今年第1弾として、2月14日から、コンドウアキさんによる特別書き下ろしの絵本「でしいりすいぞくかん」、ミニ図鑑「世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」が新登場。ミニ図鑑「世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック」は、「ざんねんないきもの事典」でお馴染みの動物学者・今泉忠明氏の監修による「世界一まぎらわしい動物図鑑」をマクドナルドオリジナルに再編集した特別版となっている。ミニ図鑑は、ARマークをスマホで読み込むと、動物たちのお笑いAR動画も楽しめる。

[小売価格]490円~(一部店舗およびデリバリーサービスでは価格が異なる)(税込)
[発売日]2月14日(金)

日本マクドナルド=https://www.mcdonalds.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ