- Drink&Food2025/04/09 12:12
ロッテ、上品な香りの京都府産宇治抹茶とミルクのコク豊かなガーナホワイトの組み合わせ「ガーナ抹茶チョコレート」を発売

ロッテは、ロングセラーブランド「ガーナ」から5年ぶりの板チョコレート新商品として「ガーナ抹茶チョコレート」を発売する。近年は訪日外国人の増加や欧州などにおける健康志向、日本食への関心の高まりを背景に抹茶への注目度が増している。実際に抹茶を含む緑茶の輸出額は24年に過去最高の364億円(2024年の農林水産省・食品の輸出実績調べ)を記録し、前年比約25%増と需要が拡大している。同商品は、上品な香りの京都府産宇治抹茶と、ミルクのコク豊かなガーナホワイトの組み合わせによって、口いっぱいに抹茶の味わいを楽しめる。
「ガーナ抹茶チョコレート」は、ガーナホワイトのミルクのコク豊かでまろやかな味わいと、京都府産宇治抹茶の上品な香りが楽しめる。
日本らしい繊細な見た目の紗々から最高段位茶師監修の抹茶味「紗々<芳醇抹茶>」を4月22日から発売する。
「紗々<芳醇抹茶>」は、最高段位茶師監修の宇治抹茶を使用し、茶葉本来のうまみ・あまみが楽しめる味わいにこだわった。抹茶にビター・ホワイトの味わいが合わさる上質なおいしさとなっている。美しい見た目と繊細な食感、深みのある抹茶味の組み合わせは、インバウンド需要やお土産にもぴったりだとか。
最高段位茶師とは、年に1度、お茶の審査力を競う「全国茶審査技術競技会」において一定以上の成績をおさめることで、茶師としての段位(初段~十段)が授与される。
紗々は、「薄く透き通る絹織物」を意味する「紗」の文字をあて、織り重ねた様を表現するために“紗々”と名づけられたチョコレート。約1.5mmの細い線を総数約1350本まで重ねた大きな布のようなチョコレートを、食べやすいサイズに丁寧に切り分けて仕上げている。一枚一枚異なる美しい見た目と、細い線が織りなすパリパリとした繊細な食感を楽しんでほしい考え。
[小売価格]
ガーナ抹茶チョコレート:205円前後
紗々<芳醇抹茶>:313円前後
(すべて税込)
[発売日]4月22日(火)
- #5年ぶり
- #インバウンド
- #ガーナ
- #ガーナホワイト
- #ガーナ抹茶チョコレート
- #ミルク
- #ロッテ
- #ロングセラーブランド
- #京都府産宇治抹茶
- #健康志向
- #抹茶
- #新商品
- #日本食
- #板チョコレート
- #欧州
- #緑茶
- #訪日外国人
- #追い風