- Fashion&Style2025/04/04 20:15
オンワードHD、「アップサイクル・アクション」が着なくなった衣料品から制作したアップサイクル作品の第2弾を販売

オンワードホールディングスの新たな価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」は、着なくなった衣料品から制作したアップサイクル作品の第2弾を、4月7日から販売する。
同社は、「ヒトと地球(ホシ)に潤いと彩りを」というミッションステートメントに基づき、サステナブル経営を推進する「Green Onward(グリーン・オンワード)」に取り組んでいる。その一環として、「Upcycle Action(アップサイクル・アクション)」を昨年春にスタートした。
「アップサイクル・アクション」は、ファッション企業としてのクリエイション力を活かして、着なくなった衣料品から新たな価値を生み出すプロジェクト。第1弾では、デニムを使用したアップサイクル作品を制作した。第2弾となる今回は、シャツ生地を使用し、新たな作品95点を制作している。
すべて1点物である作品は、オンワードグループ公式ファッション通販サイト「オンワード・クローゼット」で4月7日から、「オンワード・リユースパーク 吉祥寺」で4月25日から販売を開始する。
オンワードグループは、2009年から自社の衣料品を引き取る「オンワード・グリーン・キャンペーン」を行っている。今年で17年目を迎え、累計約170万名の消費者から約884万点の衣料品を引き取った。
引き取った衣料品はリユース・リサイクルを行い、廃棄をせずに循環させることをポリシーに取り組みを進めてきた。昨年春からはオンラインでの引き取りもスタートし、参加者も増加している。
そんな中、これまでリサイクルでは毛布や軍手、固形燃料に活用してきたが、新たな活用方法としてファッション企業ならではのクリエイション力を活かした「アップサイクル・アクション」をスタートした。
同プロジェクトでは、社員がクリエイターとして参加している。多様な個性を持つ社員が、事業の垣根を越えて独自のアイデアやデザインを自由な発想で表現できる場となっている。制作した作品は、自らで価格設定を行い、収益の90%を制作者に還元し、残りの10%は、日本赤十字社への寄付に充てている。
[発売日]4月7日(月)
オンワードホールディングス=https://www.onward-hd.co.jp
- #Green Onward
- #Upcycle Action
- #アップサイクル・アクション
- #オンワード
- #オンワードホールディングス
- #グリーン・オンワード
- #サステナブル経営
- #プロジェクト
- #ミッションステートメント
- #作品
- #価値創造
- #服
- #着なくなったシャツ