家族で楽しむ“3世代推し活”が急増、シニア世代の推し活を「音」で支える次世代補聴器「リサウンド・ネクシア」に注目

すっかり定着した「推し」や「推し活」というワード。民間調査会社の矢野経済研究所によると、アニメなど主要14分野を合わせた2023年のオタク市場規模は推計8000億円にのぼる。今やアイドルだけでなく、アニメやキャラクター、VTuber、スポーツ選手、お笑い芸人、動物など推しの対象も幅広くなっている。また、推し活といっても、ライブなどのイベントに積極的に通って「推し」との距離を縮めたい人から、自宅でテレビ番組や配信コンテンツを楽しみ「推し」を遠くから眺めていたい人、「推し」の動画や画像を作って応援する人など、“推し方”も多様化している。特にシニア女性たちは、ライブだけでなく、動画やテレビ番組などで推し活を楽しんでおり、母と娘と孫の3世代での推し活を通じて、家族の新しいコミュニケーションも生まれている。一方で、推し活をする中で、テレビの音が聞き取りにくいといった悩みを抱える人も増えつつある。こうした悩みを解決する最新アイテムとして、GNヒアリングジャパンの次世代補聴器「リサウンド・ネクシア」に注目が集まっている。

あらゆる世代に広がっている推し活だが、特に、50代以上のシニア世代の間で大きなブームとなっており、実に2人に1人が推しを持つといわれている。今年は、4年に1度のスポーツの祭典などの影響もあり、スポーツ推しが急増。「歴代最強」ともいわれる男子バレーボール日本代表の人気が上がり続けている。試合会場の観客席には、各選手の名前を書いたうちわやプレートを持った女性ファンが目立ち、アイドルの推し活のような応援風景が見られるようになった。スポーツを観戦する方法で一番多いのはTVの中継で、家族とテレビで応援するシニア世代は多いようだ。

シニア女性たちは、ライブに参加するだけでなく、動画配信サービスやテレビ番組などを通じて、意欲的に推し活を楽しんでいる。楽天「ラクマ」では、「アイドル」の「DVD/ブルーレイ」カテゴリの取引が伸びており、中でも60代以上の女性ユーザーの取引件数は、2020年と2021年で比較すると2.6倍に伸びている。ランキングを見ると、60代以上の女性の間ではK-POPが圧倒的な人気となっている。

また、シニア女性は、家族と推し活をする割合が高く、母娘は「推し活仲間」になりやすいようだ。シニアのトレンドとして話題になっているのは「孫と推し活」。ゲームやライブ、スポーツなど、母と娘と孫の3世代での推し活を通じて、家族の新しいコミュニケーションが生まれている。

しかし、家族で推し活をする中で、「推しの声がテレビから聞き取りにくい」「家族から音量が大きいと言われる」といった悩みを抱えるシニア女性も増えつつある。こうした課題を解決するのが、世界トップクラスのシェアをもつデンマークの補聴器メーカーの日本法人GNヒアリングジャパンの次世代補聴器「リサウンド・ネクシア」だ。今年1月30日に日本で発売された「リサウンド・ネクシア」は、最新のBluetooth規格「Auracast」を補聴器に世界初搭載(2023年9月発売時点)。対応端末からの高音質な音声を複数人で同時に聞くことができ、様々な楽しい場面で使うことができる。

「リサウンド・ネクシア」シリーズ

近年発売された補聴器の多くに、スマートフォンなどと接続するためのBluetooth機能が搭載されている。Bluetooth搭載補聴器は、スマホと接続することで、電話や動画の音を補聴器から直接聞くことができる。しかし、家庭内で2人以上の難聴者がいる時、複数の補聴器で同時に聞くことはできなかった。「リサウンド・ネクシア」は、BluetoothLE Audioを搭載することでマルチストリーミングに対応。テレビやスマホまたはタブレットなど1つのデバイスから複数の補聴器へ同時に音声を届けることができる。また、「TVストリーマー+」を接続することでテレビの音量を自分好みに設定することが可能になる

さらに、将来的にAuracastが駅や空港のような公共の場や映画館、コンサートなどに導入されると、聞きたい音声が補聴器に直接送信されるため、外での推し活がもっと楽しめるようになる。施設側へのAuracastの普及はこれからだが、2030年には導入施設数が世界で250万ヵ所にのぼると予想され、Auracast対応デバイスや公共の場での導入が大きく拡大していくと考えられている。

「リサウンド・ネクシア」

この他にも、「リサウンド・ネクシア」は、補聴器をタップするだけで通話に応答することができ、優れた音質でクリアな会話を楽しむことが可能。スマホが手元になくても通話できるハンズフリーにも対応している。また、iPhoneやiPad、iPod touchで再生するお気に入りの音楽や動画の音声を、直接補聴器にストリーミングすることができ、ワイヤレスヘッドホンのように楽しむことができる。補聴器を置き忘れて見つからない時は、「補聴器を捜す」機能を使えばiPhoneのGPS機能で位置を探すことができる。簡単に追跡してマップ表示でき、置き場所を捜す手助けをしてくれる。

GNヒアリングジャパン=https://www.resound.com/ja-jp/


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ