ゴールドウイン、ザ・ノース・フェイスからトレイルランニングシューズ「VECTIV 3.0」コレクションを発売

ゴールドウインが展開する「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」は、着地の衝撃を推進力に変える多層構造ソールユニットなどを採用し、ランナーのパフォーマンスを引き出すトレイルランニングシューズ「VECTIV 3.0(ベクティブ 3.0)」コレクションをGoldwin Online Store(ゴールドウインオンラインストア)、全国のザ・ノース・フェイス直営店および取扱店などで3月14日から順次販売を開始する。

今回発売する3モデルのソールユニットは多層構造になっており、そのソールユニットの持つ主な特長は3つ。トレイルランニング特有の足の横ブレを軽減させる安定性と、素材の剛性による反発性を両立する「3D VECTIVプレート」。ミッドソールをラウンドさせることで、着地から蹴りだしのエネルギーを推進力に変える「ロッカー構造」。耐摩耗性に優れ、様々な路面でグリップ力を発揮する「Surface CTRLラバー」となっている。これらの機能は、2021年1月に「VECTIV」の最初のコレクションの発売から年月をかけ、契約アスリートやユーザーのフィードバックなどを参考に、再設計・テストを繰り返すことで進化を遂げている。また、「VECTIV 3.0」コレクションの発売を機に、ザ・ノース・フェイスのフットウエアにおける認知度向上を目的として、渋谷区のカルチャースポットであるMIYASHITA PARKにおいて、3月14日から5月6日の期間、「VECTIV 3.0」のPOPUP STORE「THE NORTH FACE RAYARD MIYASHITA PARK POPUP STORE」を展開する。

ゴールドウインは、7月に発表した中期5ヵ年経営計画の中で、「ザ・ノース・フェイス」の成長余地について「シューズの開発強化と新しいマーケットの創造」をポイントとして挙げており、「トレイルランニングシューズの開発投資」「アパレル・ギアと連動したライフスタイルマーケットの創造」を掲げている。ザ・ノース・フェイスのコアとなるのは、山でのアクティビティをはじめとしたアウトドア環境などで活動するユーザーをサポートするウエア。今後、そのウエアカテゴリーと同じくザ・ノース・フェイスのフットウエアにおけるポジションを確立させることで、同カテゴリーの売り上げ40億円増を目指す。

[小売価格]3万3000円(税込)
[発売日]3月14日(金)

ゴールドウイン=https://about.goldwin.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ