- Home&Living2025/03/27 21:05
春先は加齢臭+枕臭の複合的な臭い“ノネマク臭”がピークに、加齢による体臭の変化に着目した制汗剤に注目

35歳を過ぎた男性に現れ始める加齢臭。そのニオイが特に気になるのが枕まわり。そんな加齢臭(2-ノネナール)と枕(マクラ)の複合的な臭い“ノネマク臭”が、春先に増えることをご存知だろうか。実は春は、寒暖差が激しく、汗をかかない冬を経て、汗腺の働きが弱まっている時期。気温の上昇にともない、急に汗をかくようになると、ニオイの元となる物質を多く含んだ「悪い汗」が発生しやすく、新生活によるストレスなどがニオイの原因になることもあるという。春は年齢と共に気になり始める体臭の変化に、特に要注意な季節といえる。最近では、抗菌・消臭枕カバーや枕を消臭するクリーナー、加齢による体臭の変化に着目した制汗剤など、消臭対策製品が続々と発売され、注目を集めている。

制汗剤ブランド「デオナチュレ」を展開するシービックでは、25歳~54歳までの男性1236人に「加齢臭」に関する調査を実施。「年齢を重ねるにつれて自分の体のニオイが変わった(今までとは違うニオイがしてきた)と感じるか」という質問には85.1%が「はい」と答え、30代後半から変わったと感じる人が最も多い結果となった。

渋谷スクランブル皮膚科 院長の下方征氏は、このような体臭の変化について、「加齢臭の主な原因は『2-ノネナール』という成分。この成分は男性で35歳前後、女性で40歳前後から分泌が始まり、年齢とともに増加。50代以降には、より顕著になる。『古い畳』や『古本』に似た特徴的な香りを持ち、特に頭部、耳の後ろ、首周りから分泌されるため、枕に移りやすいのが特徴。この『2-ノネナール』は、皮脂が酸化することで生成される」と解説する。

加齢臭のセルフチェック方法としては、耳の後ろや頭部を指でこすり、ニオイを確認する。事前にぬるま湯で手を洗い、指の皮脂や汚れを落としてから行うとよいとのこと。また、1日着たあとのTシャツや肌着、枕カバーをポリ袋に入れ、外の空気で嗅覚をリセットした後、ポリ袋の中のニオイをチェックすることでも加齢臭を確認できるという。

加齢臭への対策について下方氏は、「汗はこまめに拭き取り、入浴時はせっけん・シャンプーで優しく汗や皮脂を洗い流すことが大切。ゴシゴシと洗うと体をきちんと洗えている感じはするが、皮膚の脂を落としすぎると、加齢臭対策としては逆効果になってしまう。また、梅干しやカシスなど抗酸化作用の高いものを食べることで皮脂の変化を防げることがわかっている」とのこと。「制汗剤の使用もおすすめ。制汗剤にはさまざまな有効成分が含まれている。特に、血管を収縮させる働きを持つ『ミョウバン』は、汗腺を狭めるため汗が出にくくなる。殺菌作用もあり、ニオイのコントロールにも有効。また、『茶カテキン』が配合されたものは、抗酸化作用、抗菌作用があるので推奨している」と、加齢臭対策には汗のケアが重要なのだと強調した。
また男性には、加齢臭だけでなく、30代半ばから強くなるミドル脂臭という後頭部や頭頂部、うなじを中心に発生する「使い古した油のようなニオイ」がある。発生する順序としては「ミドル脂臭→加齢臭」となり、早めのニオイ対策が必要になる。このミドル脂臭の原因成分「ジアセチル」と、加齢臭の原因成分「2-ノネナール」の両方の発生を抑制するのが「茶カテキン」だとか。「茶カテキン」の抗酸化作用、抗菌作用によって加齢臭の原因となる成分の発生を防ぐといわれている。

こうした中、加齢による体臭の変化に着目したシービックの男性用制汗剤「男ソフトストーン W middle age」に注目が集まっている。同商品は、スティックタイプのため、ワキ・耳ウラ・首うしろにぬりやすく、朝一度ぬるだけで夜まで長時間効果が持続するという。ぬりなおしの手間がいらないのもポイント。また、デオナチュレシリーズに含まれている、天然アルム石に着目した有効成分「焼ミョウバン」には、抗菌効果と汗を抑える効果があるとのこと。さらに独自技術によって「微細化」に成功し、防臭効果を従来の2倍に向上。有効成分が均一に肌に塗布され、密着することでニオイの主要原因であるアンモニアを防臭してくれる。

アルム石とは、火山地帯の地中にある天然鉱物塩の一種で、ミョウバンが結晶になったもの。さかのぼるとローマ時代から世界で使用されていた記録が残っており「世界最古の制汗デオドラント」とも呼ばれている。肌に塗布することで、ニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑える。さらに、アルム石には血管を収縮させ毛穴を引き締める「収れん効果」もあるため、ニオイ成分を含んだ汗も抑えることができるという。
この他に、独自の機能性成分「茶カテキン」も配合。「茶カテキン」には抗菌効果があるため、菌によるニオイの発生を防ぐ。さらに、抗酸化作用があり、酸化によるニオイの発生を防止する。ミョウバンにはないこの効果によって、加齢臭の原因となる成分の発生を防ぐことができる。朝一度ぬるだけで夜まで長時間効果が持続。ぬりなおしの手間もいらないとのこと。
[小売価格]オープン価格
[発売中]
シービック=https://cbic.co.jp/
デオナチュレ ブランドサイト=https://deonatulle.com/